モノマチ | latest Topics

第12回モノマチとpiastraⅡ先行発売延期のお知らせ

例年エムピウも参加しているモノマチ。
第12回「モノマチジューニ」はオンラインてイベントとして開催されることになりました。

リモートで参加できるワークショップやスクールにツアー、ショッピングと盛りだくさんです。遠方にお住いで今までなかなかお越しいただけなかったお客様にもお楽しみいただける内容になっております。

そしてエムピウでは今回、イベント開始の2020年10月に合わせて新作「piastraⅡ」を発表予定でした。

ReadMore →

2020年09月29日

モノマチジューニ

第11回モノマチ ワークショップ 手縫いのメモ帳カバー

2019年5月24日から26日まで第11回モノマチ、題して「モノマチイレブン」が開催されます。

この期間、通常は定休となる日曜日の26日も含め、11:00~19:00で営業予定です。

ReadMore →

2019年05月09日

monomachi11

第10回モノマチ ワークショップ 手縫いのメモ帳カバー

2018年5月25日から27日まで、第10回モノマチが開催されます。テーマは「新しいモノマチへの扉を開く」。

エムピウでは、[GAGLIARDO]でお馴染みHIS-FACTORYの中野氏をワークショップ講師としてお招きすることに!
革の手縫いを直接教えていただけるチャンスです。

エムピウでよく使っているイタリア製タンニン鞣し革を5色~10色、手縫い用の糸も10色ほどご用意しており、お好みの組み合わせでオリジナルのメモ帳カバーをつくることができます。
こちらもお馴染みカキモリさんのメモ帳付きで税込3,780円になります。

お申し込みも受け付けておりますので、詳しくはこちらのページをご確認ください。

2018年05月12日

第10回モノマチ ロゴ

第7回モノマチ ワークショップ conchiglia

2015年5月22日から24日まで、徒蔵恒例のモノマチが開催されます。数えること第7回、題して「モノマチセブン」です。

エムピウでは、[conchiglia]をお好きな色でつくるワークショップを開催します。本体の一枚革とリングを繋ぐ革部品、それぞれお好みのものを選んでいただき完成させます。二色使えるからツートンにすることも可能で、お値段たったの1000円です!
3日間限定のイベントとなりますので、この機会にぜひ。

2015年05月19日

第7回モノマチ conchiglia

第6回モノマチ ワークショップ targhetta

第6回モノマチが2014年10月17日から19日まで開催されます。今回のテーマは「モノづくりの秋到来!来て見て作って、ぶらりモノマチ」です。

エムピウでは、「targhetta」というネームタグを作るワークショップを行います。6色のタグ革からおひとつ選んでいただいて、革紐を通す穴を開け、オリジナルの刻印を押して、紐を通したらネームタグの完成!となります。

2014年10月11日

第6回モノマチ targhetta

第5回モノマチ ワークショップ pezzo

リベットバンドの【laccio】やジャングルフックなど、イベントを迎えるたびに革端切れ積極的活用計画に頭を捻ってみるエムピウ、新たにpezzoと名づけたワークショップを考えました。

「pezzo」はイタリア語で「一片」とか「パーツ」を意味します。30mm×15mmの長方形ピースにした革をパズルのように組み合わせて小物を作ってみよう!という試みです。

ReadMore →

2014年05月01日

第5回モノマチ pezzo