aging | latest Topics
[エイジング] millefoglieⅡ P25 sabbia
Minerva Liscioのsabbia。
[millefoglieⅡ P25]のエイジングです。
砂の意味を持つsabbiaは育てるに連れ、経年変化がはっきりと現れます。元が薄色のブラウンなので、艶が増した時の「飴色感」が感じられやすいカラーかもしれません。
2019年01月09日

millefoglieⅡ P25 quadretti
millefoglieのP25シリーズに新しい一枚革のバリエーションを追加しました。
イタリア製タンニン鞣し革にバフィング(ヤスリがけ)することで縦横に引っ掻き傷のような加工を施した【P25 quadretti】です。その模様から、イタリア語で格子・チェック柄を指すクアドレッティと名付けました。
ざっくりとした織生地で作られているようにも見えるこの革ですが、もちろんエイジングが楽しめます。
変化をお見せしようと一生懸命擦りながら少し育てて、艶と色味を出してみました。まだ日が浅いため、白っぽさが消えて艶が見える程度ですが、もっと味のある革になっていくと思います。
2018年06月27日

[エイジング] straccio
肩肘を張らない身軽な財布straccioシリーズ。
おなじみのMinerva Liscioでつくった[straccio Liscio/Buttero]napoliと、柔らかい素材の[straccio goat]camelのエイジングです。
ReadMore →2016年07月21日

[エイジング] PIATTO ALTO ocean
柔らかくて身体に馴染みやすいタンニン鞣しのゴート革を纏うように持ち歩くことができるPIATTOシリーズ。
すこし大きめサイズの[PIATTO ALTO]、ブルーカラーoceanのエイジングです。
使い込むにつれて深海へと潜っていくような、味わいのある濃色になってきました。
2015年06月08日

[エイジング] DUE khaki
[DUE]のkhakiカラーをおよそ半年使用したエイジング写真のご紹介です。
だいぶ飴色のような深みと艶が増しています。
2014年07月16日

[エイジング] MARSUPIOⅡ khaki
柔らかくて身体に馴染みやすい、タンニンで鞣したゴート革。 [MARSUPIOⅡ]khakiカラーのエイジングです。
使い込んで色が深くなるにつれて茶が強くなり、艶も増してきます。
2013年02月04日
