latest Topics
[エイジング] SACCA
タンニン鞣しシープのエイジングです。[SACCA]をそれぞれ育ててみました。
元々柔らかい革ですが、更にしなやかになっていきます。色や艶も目に見えて深みを増していきますので、普段持ち歩く小物を入れて毎日お供させていただけると、どんどん愛着が沸くようになるのでは、と思います。
2010年11月11日

平日開店ミシマガジン
ミシマ社さんの『平日開店ミシマガジン』というサイトにて、インタビューを掲載していただきました。
かなり赤裸々な話をしておりますが、よろしければご覧ください。(写真はこの時撮っていただいたものです)
2010年05月01日

Buttero / Conceria Walpier
「ブッテーロ」という革についてご紹介します。
ブッテーロ[Buttero]は、イタリア植物鞣し本革組合[Il Consorzio Vera Pelle Italiana Conciata al Vegetale]に認められたトスカーナ地方フィレンツェのタンナー、ワルピエ[Conceria Walpier]社によってつくられています。
ReadMore →2010年03月05日
[エイジング] MARSUPIO
タンニン鞣しゴート(山羊)革のエイジングです。ゴートは独特のシボがあり、しなやかで薄くても耐久性があるところが特徴です。
写真は[MARSUPIO]のchocoとcamelで、chocoの方がエイジングが進んでいます。かなり艶が増してきて、色もだんだんと深くなっていきます。
2010年02月10日

Liscio / Minerva / Badalassi Carlo
エムピウでよく使っている「リスシオ」という革についてご紹介します。
バダラッシィ・カルロ[Badalassi Carlo]社は、フィレンツェのタンナー地区でイタリア植物鞣し本革組合[Il Consorzio Vera Pelle Italiana Conciata al Vegetale]が認める高品質な植物性フルタンニン鞣し革を生産している会社です。 植物鞣しは近代的なクローム鞣しに比べ、手間ひまとコストがかかる代わりに環境に優しく自然な経年変化を得られます。
ReadMore →2010年01月31日
[エイジング] millefoglieⅡ TAN27
ベルギー産のベジタブルタンニンなめしヌメ牛革を使った[millefoglieⅡ TAN27]のエイジングです。
新品の乳白色に比べてだいぶ味が出てきましたが、まだまだ良い風合いになります。
ReadMore →2010年01月15日
